「北海道チーズ蒸しケーキ」ほんものみたいなふわふわポーチをレビュー [宝島社から第二弾!]

レビュー

2025年6月に発売された『北海道チーズ蒸しケーキ ほんものみたいなふわふわポーチBOOK』の最新レビューをご紹介します。
書店で衝動買いした筆者の正直レビューを詳細にお伝えします!
このポーチを買おうか迷っている方、どんな物か知りたい方にもおすすめです。

「北海道チーズ蒸しケーキ」ほんものみたいなふわふわポーチって?

『北海道チーズ蒸しケーキ ほんものみたいなふわふわポーチBOOK』

株式会社宝島社が、昨年25周年を迎えた山崎製パンのロングセラー商品「北海道チーズ蒸しケーキ」とコラボした『北海道チーズ蒸しケーキ ほんものみたいなふわふわポーチBOOK』を、2025年“蒸しパンの日”6月4日に発売しました。

手触りが気持ちいいふわふわポーチは、取り外しできるショルダーストラップつきで、ポーチにもショルダーバッグにもなる2Way仕様です。

誌面では「北海道チーズ蒸しケーキ」の特集が組まれています。

【特別付録】
北海道チーズ蒸しケーキ
ほんものみたいなふわふわポーチ
http://【特別付録】 北海道チーズ蒸しケーキ ほんものみたいなふわふわポーチ

価格:2625円(税込)
発売日:2025年6月4日(水)
https://tkj.jp/book/?cd=TD068132&path=&s1=

「北海道チーズ蒸しケーキほんものみたいなふわふわポーチ」が注目を集める訳

「北海道チーズ蒸しケーキほんものみたいなふわふわポーチ」はなぜ注目を集めているのでしょうか。

「本家」である、ヤマザキパンの人気商品「北海道チーズ蒸しケーキ」。
北チーの愛称でも親しまれています。

ご存知の方も多いのではないでしょうか。

山崎製パン https://www.yamazakipan.co.jp/brand/cheesemushicake/index.html

そう、この商品にそっくりなクッションがあるんです!

それが宝島社から2023年に出た
ヤマザキ 北海道チーズ蒸しケーキ ほんものみたいなふわふわぬいぐるみ


発売前から、予約受付開始すると初回予定分が即日完売してしまうほど注目を集めていました。
ムック本の付録として2023年に発売後、累計17万部を突破したそうです。

  • 身近な商品である北海道蒸しチーズケーキがクッションになった
  • 愛らしい見た目
  • もちもちの触感

確かに、人々の心を射抜く要素が詰まってますね^^

筆者も発売されてから2年近く迷った末に2025年5月にゲットし、そのモチモチ具合にすっかり虜になっています。

それだけでは満足できないのが人間の性。(え?私だけ?)
2025年6月4日(蒸しパンの日)に第二弾が発売されたのです!

それが先にご紹介した「北海道チーズ蒸しケーキ ほんものみたいなふわふわポーチ」

くぅ~!何度見てもかわいい。

北チー ほんものみたいなふわふわポーチを使ってみたレビュー

今回、私は書店で購入しました。

レビューを紹介していきます。

ムック本の付録ということで、表紙に続いて15pくらい北海道蒸しチーズケーキに関する情報が載せられ、その後ろに厚み7センチくらいの箱がついています。

ポーチ開封!

外観 期待以上にフワフワ

早速箱を開けてみると、ポーチが入っていました!
ショルダーストラップは取り外された状態で同梱されています。

第一弾のクッションは真空圧縮されてしわしわになっていてアイロンがけが必要でしたが、今回のポーチはそのまま使えます。

手触りはモチモチふわふわ~
第一弾のクッションよりもふわふわしている気がします。

本家の北チーのトレードマークである北海道マークも鮮明で、色味もばっちり。

内側 綿に押され気味

チャックを開けてみると、中綿がもこもこなせいで、内側の生地が若干よれています。
整えて使っていくうちに解消しそうです。

内側の生地はややシャカシャカした生地で、外側からもむと少しだけ音がします。

内ポケットは全部で3つあります。
1つは、北海道マークのある側面に大きく1つ。
反対側には同じ大きさのポケットが真ん中で区切られて2つのポケットがあります。

ポケットはマチこそ無いものの、大きいので仕切りの様に使っても良いかもしれません。

ショルダーストラップ もう少し長いと大柄な人も安心

身長160cm, 体重50kg前後の概ね平均的な女性である筆者にとって、調整してちょうどいい長さになります。
斜め掛けにした時にポーチの上辺がへそくらいの位置で、長さの余裕は20cm強です。
もしかしたら大柄な方には少し短く感じられるかもしれません。

ショルダーストラップをつけて斜め掛けにすると、「北チーといつでも一緒❣」という感じが増してウキウキします^^

中身を入れてみた!

このまま愛でるのも良いですが、せっかくのポーチです。
何か入れてみましょう。

公式のムック本の表紙にはスマホ&小物、文具、コスメなどいろいろ使えると書いてあります。

まずはスマホを入れてみました。分厚めのケースがついたiPhone SE2は余裕で入ります
最近のスマホも入りそうです。

でも1つ懸念が…
スマホはそこそこ重量があって硬いので、長く出し入れしていると中綿がよれたり潰れたりするかも。

そこでいつも使う柔らかくて軽い物を入れたい!ということで、筆者はサニタリーグッズを入れることにしました。

  • ナプキン
  • 痛み止め
  • ハンカチ
  • 小さめのポプリ
  • ビニール袋

1~2日分のグッズがちょうど収まりました。
女の子の日も北チーと一緒ならウキウキすること間違いなしで、ちょっと待ち遠しいです^^

誌面は北海道蒸しチーズケーキの特集 大枠そのままアップデート

誌面には「北海道チーズ蒸しケーキ」の特集が組まれています。

  • ヒストリー
  • 潜入! 製造工場
  • 「北海道チーズ蒸しケーキ」図鑑
  • 食べ方バリエ
  • おいしいアレンジレシピ
  • トリビア
  • 切り取って使えるオリジナルレター

第一弾のクッションの時と比べて、ヒストリー・製造工場・図鑑は基本的な内容はそのままに見やすさ・情報がアップデートされています。

アレンジレシピやトリビアは内容が新しくなっています^^

オリジナルレターは今回初登場です!

おまけ 

Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔さんが2025年9月のライブでこの「北海道蒸しチーズケーキ ほんものみたいなふわふわポーチ」を身につけてステージに立たれたようです。
参照:藤ヶ谷太輔さんのInstagram

まとめ

ここまで、「北海道蒸しチーズケーキ ほんものみたいなふわふわポーチ」が注目されている経緯および筆者の使用レビューについてご紹介してきました。

「北海道蒸しチーズケーキ ほんものみたいなふわふわポーチ」は山崎製パンとのコラボ第二弾で、2025年6月に発売されました。

第一弾のクッションと同じかそれ以上のふわふわモチモチ具合で、小物がたくさん入ります。
ショルダーストラップをつけて斜め掛けとして使うこともできます。

いかがでしたか?
皆さんが購入する際の参考になったら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

今回紹介した商品はこちら↓
北海道チーズ蒸しケーキ ほんものみたいなふわふわポーチBOOK

関連ページ
北海道チーズ蒸しケーキFAN BOOK
北海道チーズ蒸しケーキ

コメント

タイトルとURLをコピーしました